2018年09月22日

秋山郷の発電所工事遺産

切明手前の廃隧道の北側坑道を調査し、次は南側の坑口も探しに行きました。
もっきりやさん手前まで歩いて、そこから凄まじい藪に突入、林の中に入るとようやく歩きやすくなりました。
しばらく歩き沢を越えたあたりで人の手の加わった軌道跡は途絶え何も無い斜面に行き当たりました。
長年の土砂崩れで坑口は塞がり周辺を探すと通気口らしき穴が開いていました。
入り口が見つからないのは残念ですが、此処までの道程を人力で開削したことに驚き、たどり着けたことに喜びを感じました。
お昼はもっきりやさんにお邪魔し、発電所が完成した当時の絵地図から中津川発電所工事の全容を説明し、まだ見つかっていない遺構を探し求めたいと思いました。

IMG_8259a.JPG

IMG_20180917_093647a.JPG

IMG_8272a.JPG

IMG_8271a.JPG

IMG_8262a.JPG

IMG_8273a.JPG
posted by koba at 07:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月17日

大正時代の廃トンネル探検

秋山郷の切明手前に大正時代の水力発電工事の資材を運んだ電車道と廃トンネルを調査して来ました。
電車軌道跡と言っても90年の歳月で斜面が崩れ、難儀をしましたが何とかトンネルの中に入ることが出来ました。
内部は深い所で30センチの水が溜まり、なかなか歩き難い所ですが、ヘッドライトを頼りに250m位進むと土砂が塞ぎそれ以上進めませんでした。
今度は場所を替えて反対側から挑戦しましたが、やっとたどり着いたら入り口は既に塞がり、トンネルの形跡もありません。ただ側面に小さな穴があり、地形から言ってもここがトンネルの出口だったことは間違いありません。
他にも古い地図には多くのトンネルが掘られているようなので、再度挑戦してみたいと思います。

IMG_20180917_100955a.JPG

IMG_8174a.JPG

IMG_8194a.JPG

IMG_8251a.JPG

IMG_8254a.JPG

IMG_8262a.JPG
posted by koba at 22:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月09日

クラフトフェア2018

ニューグリーンピア津南で毎年開催されているクラフトフェアに行って来ました。

IMG_8015a.JPG

IMG_8029a.JPG

IMG_8026a.JPG

IMG_8033a.JPG

IMG_8022a.JPG

IMG_8043a.JPG

IMG_8047a.JPG
posted by koba at 04:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月02日

割野の水掛御輿2018

IMG_7207a.JPG

IMG_7298a.JPG

IMG_7306a.JPG

IMG_7317a.JPG

IMG_7360a.JPG

IMG_7368a.JPG

IMG_7460a.JPG

IMG_7507a.JPG

IMG_7648a.JPG

IMG_7679a.JPG

IMG_7776a.JPG
posted by koba at 21:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月27日

大割野女御輿

津南はなぜ美人が多いか?半年も雪で覆われ、湿度が高いからですか?
そして元気が良い!長い冬から開放された喜びからでしょうか?
そんなことを連想する町の中心部のお祭りのトリを締めくくる女御輿
カメラマンが増えて来ました!

IMG_6802ba.JPG

IMG_6893b.JPG

IMG_6821b.JPG

IMG_6843b.JPG

IMG_6904b.JPG

IMG_6812b.JPG

IMG_6830b.JPG
posted by koba at 22:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大地の芸術祭 清津峡

IMG_6769b.JPG

IMG_6744ab.JPG

IMG_6776b.JPG

IMG_6791a.JPG
posted by koba at 21:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月25日

切腹ピストルズ ー 秋山郷結東

大地の芸術祭 切腹ピストルズ「神出鬼没」秋山郷

大雨の中でしたが、気迫に満ちたパフォーマンスを見せていただきました。

IMG_6663a.JPG

IMG_6678a.JPG

IMG_6692a.JPG

IMG_6696a.JPG

IMG_6721a.JPG

IMG_6713a.JPG

IMG_6729a.JPG

posted by koba at 20:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

津南の箱庭-夕焼け

日が短くなって来ましたね!帰宅途中の箱庭の夕焼けです。

IMG_6653a.JPG

IMG_6635a.JPG

IMG_6661a.JPG
posted by koba at 20:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月20日

2018年08月15日

大地の芸術祭より

今回の大地の芸術祭で気に入った作品を2つ。まだ少ししか見ていませんが、割野のダミアン・オルテガ氏のワーククラウドと、穴山のリン・シュンロン氏の国境を越えて・絆。どちらも絵になりますね!

IMG_6428a.JPG

IMG_6425a.JPG

IMG_6471a.JPG

IMG_6474a.JPG

IMG_6487a.JPG

IMG_6467a.JPG

posted by koba at 18:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なじょもん盆踊り×焔祭り

なじょもんの盆踊りと焔祭りをミックスしたイベントを行いました。途中から生憎の夕立で中断しましたが、何とか穂麻良さま御輿まで行うことが出来ました。

IMG_6295a.JPG

IMG_6310a.JPG

IMG_6410a.JPG

IMG_6395a.JPG

IMG_6372a.JPG

IMG_6328a.JPG

IMG_6411a.JPG

posted by koba at 17:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひまわり広場満開!

ひまわり広場の駐車場係りの合間に撮った写真です。第三畑が満開でお盆中は何とかなりそうです。

IMG_6204a.JPG

IMG_6213a.JPG

IMG_6216a.JPG
posted by koba at 17:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月22日

津南まつり2018

津南まつり2018
異常高温注意報を尻目に、今年も盛り上がりました!
普段は静かな商店街に「いったい何処から来たの!?」というくらい人が溢れている。しかも若い人が多い!
津南もまだ捨てたもんじゃないね!

IMG_4930a.JPG

IMG_4943a.JPG

IMG_4938a.JPG

IMG_4982a.JPG

IMG_4962a.JPG

IMG_4997a.JPG

IMG_4975a.JPG

IMG_5006a.JPG

IMG_5021a.JPG

IMG_5074a.JPG

IMG_5084a.JPG

IMG_5046a.JPG

IMG_5032a.JPG
posted by koba at 19:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月14日

夏のブナ林

樽田の森林セラピーロードの草刈を行って来ました。

IMG_20180714_084618.jpg

IMG_20180714_092659.jpg

IMG_4755a.JPG

IMG_4750a.JPG

IMG_4766a.JPG

IMG_4770a.JPGIMG_4810a.JPG
posted by koba at 21:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月26日

2018年06月10日

けっとのほかげ設置作業

棚田保存会「けっと」の皆さんとボランティアの皆さんで2千個のロウソクを設置しました。

IMG_4060.JPG

IMG_4071.JPG

IMG_4098.JPG

IMG_4088.JPG

IMG_4085.JPG

IMG_4099.JPG
posted by koba at 22:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

けっとのほかげ 2018

今年で7回目となった「けっとのほかげ」2千個のロウソクが石垣田を灯しました。

IMG_4202.JPG

IMG_4162.JPG

IMG_4171.JPG

IMG_4158.JPG

IMG_4225.JPG
posted by koba at 20:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月30日

津南写生会より

2018年5月27日、津南と十日町の絵画愛好家でマウンテンパークから秋山郷へスケッチに出かけました。

IMG_3652.JPG

IMG_3649.JPG

IMG_3688.JPG

IMG_3681.JPG

IMG_3691.JPG
posted by koba at 21:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月20日

秋山郷 5月20日

IMG_3616.JPG

IMG_3622.JPG

IMG_3625.JPG

IMG_3632.JPG

IMG_3639.JPG
posted by koba at 22:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

川の展望台 5月13日

IMG_3573.JPG

IMG_3579.JPG

IMG_3584.JPG
posted by koba at 22:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。