スマートフォン専用ページを表示
津南まるごとブログ
新潟県津南町の四季の風景や秋山郷・ブナ林・火焔土器など美しい写真で紹介。
<<
2018年01月
|
TOP
|
2018年03月
>>
2018年02月18日
大雪の中で予行練習
今夜は津南雪まつりで大割野会場に関わり、今まで本会場に来てスカイランタンを上げられなかった関係者のスカイランタンの打ち上げ日で、宿泊者の皆さんと雪の中で打ち上げました。
これほどの雪の中でどうやって上げるのかと思ったら、流石百戦錬磨のグリーンピアさんのスタッフに救われました。
ついでにランタンの着火方法について新しいアイディアを試したみましたが、こちらはまだ改良の余地がありました。
posted by koba at 21:35|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年02月16日
十日町雪まつりで雪灯篭
会社の前で雪灯篭をお隣のCar・エルさんと合同でつくりました。
posted by koba at 23:37|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年02月12日
割野の十二講 2018
大雪の予報の中で奇跡的な星空
割野の伝統行事の十二講が行われました。
posted by koba at 21:23|
Comment(0)
|
日記
|
|
雪の秋山郷でお茶飲み
あと2週間の滞在という写真家の運転手で雪の秋山郷へ。吹雪を覚悟して行ったが、時より日も出る変な天気でした。
結東で石田君と合流して久田里でお茶飲み、昔の話をたくさん聞くことができました。
posted by koba at 16:32|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年02月08日
信濃川朝焼け
posted by koba at 21:57|
Comment(0)
|
日記
|
|
津南まるごと博物館
検索
<<
2018年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
ボランティアとつくりあげた津南雪まつり
by 寺尾 (06/26)
除雪ボランティア
by 管理人 (02/02)
除雪ボランティア
by 通りすがり (01/23)
秋山郷の紅葉 2016
by koba (11/07)
秋山郷の紅葉 2016
by iwana107 (11/05)
最近の記事
(06/23)
蛍の名所
(06/08)
結東の灯影(けっとのほかげ)2019
(06/01)
川の展望台より、河岸段丘の夜明け
(05/29)
水鏡
(05/07)
連休のマウンテンパークのブナ林2019
タグクラウド
カテゴリ
日記
(847)
過去ログ
2019年06月
(3)
2019年05月
(5)
2019年04月
(1)
2019年03月
(1)
2019年02月
(7)
2019年01月
(6)
2018年11月
(9)
2018年10月
(5)
2018年09月
(7)
2018年08月
(8)
2018年07月
(2)
2018年06月
(3)
2018年05月
(6)
2018年04月
(4)
2018年03月
(3)
2018年02月
(5)
2018年01月
(8)
2017年12月
(1)
2017年11月
(6)
2017年10月
(4)
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ