2018年01月14日

大赤沢のどんど焼き

こちらがお金を撒く元祖らしい。
お金は穴の開いた硬貨に鮮やかな紐を結び厄年の人がお菓子やみかんとともに大量に撒いていました。

IMG_0658a.JPG

IMG_0680a.JPG

IMG_0693a.JPG

IMG_0704a.JPG



posted by koba at 21:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

結東のどんど焼き

厄年の方がお金やお菓子を撒いて厄落としをします。
お金は火の中にも投げ込まれ、これを拾うのも楽しみ!

IMG_0631a.JPG

IMG_0635a.JPG

IMG_0723a.JPG

IMG_0726a.JPG
posted by koba at 20:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月13日

外丸のかまくら

IMG_0614a.JPG

IMG_0609a.JPG
posted by koba at 22:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっぱり鳥甲山

IMG_0483a.JPG

IMG_0497a.JPG

IMG_0514a.JPG

IMG_0521a.JPG

IMG_0535a.JPG
posted by koba at 21:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月10日

割野の鳥追い

拍子木を鳴らし、鳥追いの唄をうたいながら集落を回りました。

IMG_0342a.JPG

IMG_0325a.JPG
posted by koba at 20:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月07日

第2回除雪ボランティア

GO雪共和国の今期2回目の除雪ボランティア
前回と違って雪は多いし硬い!そんな中で3軒の雪降ろしをしました。

1軒目2軒目を飛ばして少しバテ気味!最後の3軒目に行ったら、来れないはずの仲間がほとんど掘っていて、正直助かりました!
持つべきものは友達!少しは腹がへこんだかな?

此処で止めればよいものを、お決まりの懇親会で元の木阿弥!

IMG_20180107_140917c.JPG

IMG_20180107_134006c.JPG

IMG_0304c.JPG




posted by koba at 21:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雪中宝さがし

割野の小正月行事、雪中宝さがし
豪雪にも負けない元気な子供たち

IMG_0301c.JPG

IMG_0277c.JPG

IMG_0282c.JPG

posted by koba at 20:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月06日

城東小学校ウインターキャンプ2018

NPO法人 雪の都 GO雪共和国の日本橋の城東小学校のウインターキャンプが栄村と津南町で2日間行われました。
私は昨夜からしなの荘で合流し、初日の写真は仲間からお借りしました。
平成18年豪雪で日本橋でのキャンペーンをして以来続いている交流で、春には雪を持ってさくら祭りに。夏と冬に秋山郷や津南町で城東小学校の田舎体験をサポートしています。
昨日はさかえスキークラブでドローン体験やソリ遊び。今日はなじょもんでスノーシュー体験と竪穴住居でのせんべい焼き体験。午後から勾玉つくりを体験いていただきました。
毎年、夏・冬参加する児童もいて顔なじみになるのですが、高学年になるとお受験対策で参加出来なくなるようです。

DSC_2478c.JPG

DSC_2925c.JPG

DSC_3292c.JPG

DSC_3406c.JPG

IMG_0072c.JPG

IMG_0082c.JPG

IMG_0119c.JPG

IMG_0148c.JPG

IMG_0156c.JPG

IMG_0263c.JPG
posted by koba at 20:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。